トップ > 学校概要 > 充実の教育施設
トップ > 学校概要 > 充実の教育施設
先進の校舎は駅からほど近い閑静な高台にあり、 1号館の屋上からは北摂の景色も一望できます。
快適な生活環境の中、生徒一人ひとりの 個性と豊かな心を育みます。
▲画像をクリックすると拡大してご覧になれます。
英語や総合的な学習の時間「よのなか科」で、ICTを活用した授業がスタート。校舎内に無線LAN環境を整えるとともに、いずれは1人に1台タブレットを用意し、あらゆる科目で展開していく予定です。
「登下校サポートシステム」のほかにも、安心して学校生活を送っていただくためのあらゆる備えを 万全にしています。
中学・高校の6年間は、心も体も大きく成長する時期。友達のこと、将来のこと、自分自身のこと、思春期には悩みがつきものです。大切なのは一人で抱え込まないこと。友だちや先生以外に、スクールカウンセラーにも相談することができます。保護者の方もカウンセリングを受けていただけます。
校内の8カ所にAED(自動体外式除細動器)を設置しています。また、全教職員に「普通救命講習」の受講を義務付けているだけでなく、運動系クラブの部員を対象にしたAED講習を開催しています。
万が一災害に見舞われた時に対応できるように物品を備えています。毛布や災害用トイレ・照明器具・救急医療品などといった一般的なもの以外にも、全校生徒と教職員の3日分の非常食と水・ヘルメットを備蓄しています。
1号館・2号館・3号館、校舎内はバリアフリー設計を基本としています。また、1・3・5・7階には車イスでも利用できるトイレも設置しています。