サイトマップ
資料請求・お問い合せ
アクセス
学校説明会
卒業生の方へ
在校生・保護者の方へ
受験生の方へ
学校概要
常翔啓光学園中学校
常翔啓光学園高等学校
進学・進路
入試・入学情報
常翔啓光トピックス
トップページ
学校概要
建学の精神など
スローガンなど
沿革
制服
充実の学習環境
在校生データ
中学校
中学校トップ
常翔啓光トピックス
学習システム
6年間のステップ
特進コース
未来探求コース
学びのステップ
思い出アルバム
わたしの一日
クラブ活動
クラブ活動レポート
楽しい学校生活
体験プログラム
Q&A
高等学校
高等学校トップ
教育改革に向けて
18のプログラム
3年間のステップ
グローバル教育トピックス
特進コースⅠ類〔選抜〕
特進コースⅡ類
進学コース
教科
常翔啓光トピックス
思い出のアルバム
わたしの一日
クラブ活動
クラブ活動レポート
Q&A
進学・進路
大学入試合格状況
学習サポート
進学実績
進路指導
高大連携
入試・入学情報
学校説明会・見学会
中学校募集要項
高等学校募集要項
常翔啓光トピックス
アクセス
資料請求・お問い合せ
受験生の方へ
在校生・保護者の方へ
在校生・保護者の方へ
卒業生の方へ
卒業生の方へ
証明書発行
同窓会のご案内
その他
いじめ防止基本方針
個人情報保護方針
一文字に思いを込めて
教員ブログ
教職員募集
トップ
>
常翔啓光学園中学校
> Q&A
Q&A
質問文をクリックすると回答が表示されます。
Q
どのような子どもの入学を期待していますか?
明るく、元気なことが一番です。何事に対しても好奇心旺盛で、チャレンジ精神あふれるお子さまの入学を期待しています。
Q
中学校の場合、コースによって何が違うのですか?
カリキュラム・進度は同じですが、学習の「深度」が異なります。
Q
補習の基準は?
中間・期末試験で各教科とも目標点に達していない生徒対象に指名補習をします。また、
テスト(1週間まとめテスト)で成績が基準に満たない場合、適宜補習を行います。 このテストによる補習で、苦手単元を早期に発見し理解が深まるので、生徒には好評です。
Q
中学校入学後にコースの変更はできますか?
学年進級時に成績と希望によりコース変更があります。
Q
中学校から高等学校へは必ず進学できるのですか?
高等学校へ進学するというより、6か年教育の高等部へ進学すると考えてください。原則全員進学できます。
Q
入学時にいくらくらい必要ですか?
入学金
220,000円
振興費
50,000円
学年諸費
30,000円(年間で計75,000円)
※2020年度入学生の場合
制服、体操服、通学かばんなど
87,000円~135,000円程度
※2020年度入学生の場合
教科書、副教材、入学前課題など
160,000円程度
※2020年度入学生の場合
Q
授業料はいくらですか?
授業料は、640,000円(年額)です。
Q
高校進学時にはどのくらいの費用がかかりますか?
入学金は110,000円(外部入学生は220,000円)です。授業料等の費用については、外部入学生と同じです。
Q
A~Dの入試日程で複数回受験した場合に、検定料が安くなる制度はありますか?
複数回の出願をする場合、2回め以後の検定料は半額(10,000円)となります。
Q
A日程で合格し入学手続きを済ませたが、B日程も出願していたので受験をしました。B日程では特進〔選抜〕コースで合格しましたので、特進〔選抜〕コースで手続きをしたいのですが、もう一度入学金を納める必要がありますか?
その必要はありません。A日程での入学金をスライドします。その際、コース変更用紙をお渡ししますので、必要事項をご記入の上、ご提出ください。
Q
インフルエンザにかかった場合、受験はできませんか?
A日程やB日程でインフルエンザにかかってしまった場合、C日程にて受験をしていただけます。その場合、新たに検定料を納める必要はありません。インフルエンザにかかったタイミングにもよりますが、本校まで来られる場合は、別室での受験も可能です。
Q
6か年一貫教育ですか?高校に上がった際、高校から入学される生徒と混合クラスになりますか?
特進選抜コースは、6か年一貫教育です。ただし、学年が上がるたびに学習状況等により、クラス分けがあります。未来探求コースは、高校2年生で3か年生と混合クラスになります。
Q
男女の比率は?
中学全体では、男子:女子=61:39です。
Q
携帯電話(スマートフォン)の扱いについて、どうされていますか?
学校への持ち込みは許可制で、学内での使用は禁止です。電源を切って、鞄の中へ入れておくように指導しています。制服のポケットに入れていたり校内で使用した場合、携帯電話を一時預かります。
教育内容
学習システム
6年間のステップ
特進選抜コース
未来探求コース
学びのステップ
2021年大学教育改革に向けて
学校生活
常翔啓光トピックス
思い出アルバム
わたしの一日
クラブ活動
クラブ活動レポート
楽しい学校生活
体験プログラム
Q&A