6時間目のホームルームの時間に進路ガイダンスが行われました。今回もリモートで各ホームルーム教室での開催となりました。
文理選択について、教務部の先生から話をしていただきました。文理選択についての進路ガイダンスはこれで2回目となりますが、前回の進路ガイダンス以降、家族、担任や教科担当の先生方、友人や先輩などとも相談を重ねており、また今回は期末考査後すぐということもあり、前回以上に真剣に話に聞き入る姿が見られました。
その他、文理分けによる来年度のクラス編成についての話や、三者面談及び今後の流れについての話もありました。
その選択により今後の2年間、なによりも進路、そして将来にも大きく関わってきます。先生からの話にもありましたが、「人生の岐路」とも言える時期です。よく考えて決定してもらいたいと思います。