グローバル教育
グローバルな社会で活躍できるリーダーを育成するため、
ネイティブスピーカーの教員を常駐させるなど、英語教育に力を入れ、
「読む・聞く・書く・話す」の4技能をバランスよく習得します。
国際教育プログラム
本校のネイティブスピーカーとの語らいや提携している大学や学園内大学への留学生との交流など、
英語に親しみ異文化に興味を持つプログラムが豊富です。
-
オンライン英会話(中1~3)
海外とのオンラインでの英会話講習を授業時間内で実施。生きた英語に触れる機会を少しでも増やすことを目的としています。
-
英語暗唱大会(中1~3)
学年に応じた英文を暗唱する発表会。できるだけネイティブスピーカーの発音やイントネーションに近づけて発表します。
-
English Café
授業形式ではなく、お茶やお菓子を楽しみながらアットホームな雰囲気でネイティブスピーカーと英語に親しむことができます。オールイングリッシュでのおしゃべりで英会話が好きになる楽しい時間です。
-
ORT[Oxford Reading Tree](中1~3)
授業ではCDによる読み聞かせや音読、内容の理解度を測る英語での口頭試問を実施。レベル別の絵本で多読の機会を設けています。
-
留学生との交流
関西外国語大学の海外留学生グローバルインターンシップの受け入れにより、将来日本で働くことを希望する海外留学生たちと本校生徒が交流します。
国際教育プログラム
カナダ(バンクーバー)夏期語学研修(ホームステイ)やニューヨークインターンシッププログラムなど、多彩なプログラムを用意しています。語学研修だけではなく、異文化の体験や、現地の人との出会いに、国際社会が落ち着いて自由に行き来できるようになったら、速やかに希望者を募ります。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、留学を実施しない場合があります。
-
カナダ(中1~高2希望者)
夏期研修(15日間)
現地の家庭にホームステイし、語学学校に通うホームステイプログラム。15日間のビクトリアホームステイプログラムを用意しています。
-
オーストラリア(高1希望者)
短期留学(2ヶ月間)
学年に応じた英文を暗唱する発表会。できるだけネイティブスピーカーの発音やイントネーションに近づけて発表します。
-
アメリカ(中3・高1希望者)
海外インターンシッププログラム(7日間)
国連、大学、現地のグローバル企業を訪問し、フィールドワークを実施。海外大学への進学や海外で働くことへの理解と関心を高めます。
-
オーストラリア(高1希望者)
長期留学(11ヶ月間)
メルボルンで現地の学校に通う長期(11ヵ月)のホームステイプログラム。単位の読み替えが可能なため、3年間での卒業が可能です。
-
韓国(高1~高2女子希望者)
交換留学(6日間)
済州中央女子高等学校との姉妹校提携による交換留学制度。現地家庭でのホームステイにより異文化理解を深めます。
英検取得サポート
ネイティブスピーカーとのコミュニケーションをはじめ、
英検取得のスペシャリストによるサポートのもと、英検2級や準2級などに挑戦し、
合格する生徒も年々増えています。
英検取得状況[2020年度]
学年(生徒数) | 3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 |
中1(76) | 0 | 0 | 0 | 0 |
中2(71) | 6 | 2 | 1 | 0 |
中3(75) | 15 | 5 | 1 | 0 |
高1(464) | – | 15 | 1 | 0 |
高2(350) | – | 60 | 5 | 0 |
高3(411) | – | 23 | 42 | 1 |

Student’s Voice
イギリスでの2週間のインターナショナルプログラムに参加。大学の寮で生活し、スペインやイタリア、中国など、世界各国の生徒と楽しく交流することができました。英語をしっかり勉強して、次に海外に行くときはもっと話せるようになっていたいと思います。