K1GOALS

常翔啓光学園中学校・高等学校での学び
本校での学びは、大学受験のためだけのものではありません。 多様化する社会で活躍するための幅広い力を身に付ける、
それが、常翔啓光学園が目標とするK1GOALSです。
総合学習を通してこれらの課題に積極的に取り組んで行きます。

k1goals
建学の精神・教育の理念

建学の精神・教育の理念

世のため、人のため、地域のため、社会に貢献できる人間になる

  • 探究心

    常に探求心を持ってあらゆることに興味を持ち、課題を見つけ出す能力や、その課題に対して分類し調べる能力と、それらを踏まえて新しいものを創造していく能力を養います。

    課題発見力
    分析力
    創造力
  • 自学自習・人間力

    自らが積極的に学ぶ向上心を持ち、積極的に挑戦する気概と、計画を立て、ねばり強くやり抜く力と、自分の考えをまとめて伝える柔軟な表現力を養います。

    チャレンジ力
    継続力
    発信力
  • 思いやり

    思いやりを持って自己や他者を積極的に肯定し、意思疎通を通して信頼関係を築くことができる能力とあらゆる課題において他者と協力して楽しむ協楽力を身に付けます。

    肯定力
    コミュニケーション力
    協楽力
  • 01

    グローバル教育

    海外留学やインターンシッププログラム、ネイティブスピーカーによる授業など、生の英語に触れる機会を数多く設定。語学力を磨くだけでなく、国際感覚や異文化理解を深めることも大切にしています。

    グローバル教育
    オンライン英会話
  • 02

    キャリアデザイン教育

    学園内大学の学部・学科で実際に授業を受けるなど、常翔学園グループのスケールメリットを最大限に生かしたさまざまな学習や体験を用意。早いうちから自らの進路を考えるきっかけを作り、夢の実現をサポートします。

    キャリアデザイン教育
    高大連携プログラム
  • 03

    イノベーション教育

    総合的な探究の時間では、企業からのミッションに対して高校生から提案をする「企業探究」に取り組んでいます。ICT機器の活用やアクティブラーニング型授業の展開により、思考力・表現力・協働性などの力を身に付けます。

    21世紀型教育
    企業研究プログラム
  • 04

    学力向上サポート

    毎朝10分間のテスト(朝学)、有名講師による学内予備校や教員による実力養成講座(K1タイム)、さまざまな自習室など、きめ細やかな取り組みで学力向上を支えます。

    学力向上サポート
    朝学
  • 05

    人間力向上サポート

    学内での活動にとどまらず、修学旅行や芸術鑑賞など「ホンモノに触れる体験」を大切にしています。高2の2学期に実施する「K1TBキャンプ」では、協働することの重要性を身に付け、本校での学校生活への礎としています。

    人間力向上サポート
    人間力向上サポート