News

【一貫・特進】K¹スタディキャンプ4日目

#高校#先生ブログ

高1一貫・特進のK¹スタディキャンプも終盤を迎えました。

数学・国語・英語の順番で決戦テストが行われました。

決戦テストに向けて、朝6時から多くの生徒が自習をしたり、先生に質問に行ったりしていました。

決戦テストではスタディキャンプ中に学んだことを中心にテストが行われ、居残りをかけて成績結果発表に生徒は一喜一憂し、最後にも盛り上がりをみせました。

生徒の皆さんは苦手なこと・出来ないことと向き合う4日間だったと思います。勉強をするには体力と生活習慣も大事であると気付いたと思います。

「分かる」から「出来る」を目指すためには、それなりの努力と時間を要します。これから先は、演習量を各自で担保していく必要があります。

明日からは通常授業です。「予習・授業・復習+演習」がすごく大切です。

宿題+αの演習にぜひ取り組んでみてください。そして、わからないことをそのままにせず、先生にたくさん質問をして前に進んでいきましょう。

結果はすぐには出ないけれど、あきらめずに続けることで結果は後からついてきます。

これからもっと勉強も部活も全力で楽しめる人になってください。