News

【高1】「異文化交流」

#高校#先生ブログ

本校では毎年摂南大学の留学生を学校にお招きし、出身国のことを語ってもらっています。1年後に海外への修学旅行を控える高1の生徒たちが、日ごろ当たり前だと思っている文化以外にも多様な文化があることを実感する機会として例年行っています。今年はインドネシア・中国・韓国の留学生が来てくれました。お上手な日本語で自作のスライドで説明してくださる姿に生徒たちも興味津々でした。さらに異文化交流委員の生徒から、日本の文化について英語でスライドを作って説明しました。3000万人を超える方が日本を訪れる今、必要な学びですね。ちなみに、この日はたまたま中学校の農園で稲刈りが行われる日で、留学生のみなさんを農園にご案内すると、農学部の方を中心に大喜びでした。