News
【一貫コース未来探求】K1クエスト広島国際大学 2日目
#K¹ #トピックス #先生ブログ
2日目の朝、誰も遅れることなく部屋の片付けを終えて朝食も協力して配膳することができました。



体調不良者もなく、みんな元気に広島国際大学の東広島キャンパスへ!


本日1つ目の講義は、健康科学部心理学科で学力、運動能力を伸ばす睡眠法とストレス緩和のためのポジティブリフレーミングなどを行いました。
はじめは自分を人から褒められることに恥ずかしがって抵抗感があった人も、慣れてくると居心地のよい雰囲気を作ることができたりと今後の生活に活かせる話が満載でした。





2つ目の講義は健康科学部医療経営学科で医療経営に必要なモノ、値段、ヒトなどのお話をクイズ形式で学ぶことができました。



その後大学のレストランにて昼食をとりました。




現在は広島駅でお土産を購入後、早めに新幹線に乗り込み出発待ちをしているところです!
2日間を通して、集合は誰も遅刻することなくスムーズに完了でき、荷造りや自分の荷物管理もよくできていました。また、講義に関しても前向きに取り組めたのではないでしょうか。
今回のK1クエストで学んだことを活かして、今後の学校生活も頑張っていきましょう。
