News
【一貫中学1年】薬物乱用防止教育
#先生ブログ
中学1年生に対して、摂南大学 薬学部の先生と学生の方による「薬物乱用防止教育」を講義していただきました。
薬物乱用とドーピングの危険性に関する正しい知識、乱用される薬物の種類、誘いを断る勇気と対処法、相談窓口について詳しくグループワークやロールプレイを組み合わせわかりやすく講義をしていただきました。
SNSを通して身近になっている薬物の危険性を知ることができました。また、誘われた時の対処法も相談の大切さも確認できたと思います。

















