News
【中学】体育祭
#先生ブログ
10月29日(水)に中学体育祭が行われました。
天候にも恵まれ、絶好の体育祭日和でした!
中学生の日ごろのおこないのおかげですね。
今年のテーマの「戮力協心(りくりょくきょうしん)」です!
この言葉はみんなで協力することを意味し、その言葉通りの体育祭になりました!
それぞれの競技に出場する人、出場する人を応援する人、みんなが一つになった体育祭でしたね。
その中でも特に「戮力協心」が現れていたのが、プログラム最後の中学生全員での「啓中ソーラン」です!
これまで、3年生が中心にみんなで練習してきました。
うまく踊れなかったり、間違えずに踊れるか不安な子も、多くいたと思いますが、本番では圧巻のソーラン節を見せてくれました。
ソーランの最後に3年生が作った「絆」の文字通り、このソーラン練習のおかげで啓中全体に強い絆ができたように思います。
最後の新生徒会長の話にもありましたが、この経験を活かして今後も勉強に部活動に全力で取り組んでいきましょう!
皆さん、本当にお疲れさまでした!

