
全体2020/12/23発信のお手伝いお願いします【生徒会 受験生応援ポスター】
年明けに大切な入試があります。全国の受験生が安心して受験できるような社会を私たちは願っています。この内容を一人でも多くの方に知ってもらえるように活動をしています。今回は、受験生応援ポスターと同じ...
トップ > 常翔トピックス
年明けに大切な入試があります。全国の受験生が安心して受験できるような社会を私たちは願っています。この内容を一人でも多くの方に知ってもらえるように活動をしています。今回は、受験生応援ポスターと同じ...
「皆さん、合格おめでとうございます」新年度への期待を最も早く感じる一言です。今年度は新型コロナウイルス感染症の影響が心配されましたが、中学校の入試も無事に終わり、今日、合格者説明会を開くことがで...
本日より学園内大学の先生方に来ていただき、全5回に渡ってのみらいマップが始まりました。1回目は文系理系共通ですが、2回目からは文理それぞれに特化した内容の講義を受けます。全ての講義が生徒の未来に...
今年度3回目の清掃活動を行いました。今回は中学校の生活委員が担当でした。学校から枚方市駅方面と宮之阪駅方面の2班に分かれて行いました。たくさんのゴミが落ちており、とても驚きましたし、とても悲しい...
【速報】2021年度大学入試合格状況(2021年1月8日現在)直近4年連続で国公立大学合格者数が増えていますが、今年も高校3年生が健闘しています。昨年同時期の大学入試結果と比較したところ、202...
枚方市教育委員会にお邪魔しました。私たちが作っているポスターを枚方市の中学校に掲示をしていただけるようです。ありがとうございます! 【枚方市教育委員会】 のブログにも掲載していただきました!S...
12月21日16時30分からFM枚方に出演してきました。生徒会が中心となって、受験生を応援するポスターを作っているのですが、その広報のためにラジオ出演をさせていただけました。生徒会を代表して、2...
高校1年生1学期現代社会の授業では主に経済を扱う授業を展開しています。例年、学習後に税の意義や役割について正しく理解し、社会生活にならなくてはならない税の仕組みや使い道など税のあり方等について、...
滋賀県の信楽(NHKの朝ドラ「スカーレット」の舞台となったことでも知られています)へ行き、信楽焼体験を行いました。急な冷え込みで、みぞれやあられが降ることもありましたが、生徒たちはとても楽しそう...
私たち生徒会は10月10日(土)に啓光フェスティバルを行いました。そこでは、高校3年生を応援する意味を込めて、「コロナに負けるな!」を合言葉に展示や出し物を行いました。いったんは落ち着いてきたコ...