News
【一貫コース未来探求】K1クエスト広島国際大学 1日目
#トピックス #先生ブログ
本日より2日間未来探求コース2年生は広島国際大学にK1クエストに来ております。
朝の新大阪集合は全員遅れることなく無事に集合、出発することができ、スムーズにK1クエストをスタートすることができました。



新幹線からバスに乗り継ぎ、本日の研修場所の広島国際大学呉キャンパスに予定通り到着し、まずは大学の食堂で昼食をとりました。いつもと違うメニューに喜ぶ生徒たちも多く、楽しいランチタイムとなりました。




本日最初の講義では、健康科学部社会学科地域創生学で呉市の魅力を学び、キャッチコピーを考えるというものでした。呉氏が来てダンスを披露してくれたり、休憩タイムにはラムネを差し入れてくださったりと呉市の魅力を沢山学んだ時間となりました。














休憩を挟んで、2つ目の講義は薬学部薬学科で生薬とは?という内容で、葛根湯を作ったり杏の種を煎じたりと見て、触って、臭って、味わってと、楽しんで学ぶ姿が印象的でした。









本日の宿舎グリーンヒル郷原へ移動し、BBQと花火を楽しみました。





















昨年の大山では、雨の中の花火となっていたので、今年は十二分に楽しんでいました。
明日は東広島キャンパスにて、講義のあと昼食をとって帰阪となります。
暑さにも負けず、2日目も元気に過ごしたいと思います。