News

(中2未来探求)K¹クエスト 広島国際大学 


#トピックス

ブログはこの記事を随時更新していきます。

*7/12 17:20 更新

中学校2年生のK¹クエスト広島国際大学訪問2日目です!

早朝より希望者で宿舎の周りを走ってきました!

ちょっとした公園があったり、農園があったり、山がきれいだったり、普段と違う景色を見るのっていいですね。

 

二日目は広島国際大学東広島キャンパスで講義を受けます。

1つめは健康科学部の医療福祉学科の先生方にお話をしていただきました。

医療現場のお話ではあるものの、メインはコミュニケーション能力について

人と話すときの話し方や座る位置の工夫で初対面の方と円滑なコミュニケーションを取る手段になるということを教えていただきました。

 

その後食堂にておひるごはんを食べ、2日間のラストとなる講義を受けます。

午後も同じく健康科学部の医療福祉学科の先生からお話をしてもらいました。

テーマは「3Dプリンターで作った指を動かしてみよう」

なんと3Dプリンターで作ったパーツや電子部品を使い最新の義肢に使われているような仕組みの一部を学ぶことができました。

今は電気信号で義肢を動かす技術が発達してきており、筋肉に送られる電気信号もとに体を動かすような仕組みが開発されているようです。

医療に関連する学部学科の体験をさせていただいているのに、この2日で学んだ内容にはたくさんの別の分野の知識が用いられていたことに気づいた人も多かったのではないのでしょうか。

ひとえに医療といっても必要なスキルは多岐にわたることを身をもって実感できたのではないかと思います。

また、滞在中に本校の卒業生とも会うことがありましたが、皆元気にしているようでした。

今回のメンバーの中にも将来お世話になる方がいるかもしれませんね。

最後になりましたが、この2日間本当にたくさんの準備をして、時間もかけてくださった広島国際大学の先生方、学生の皆さん、そして事務の方々、本当にありがとうございました。

細かなところまで気にかけていただき感謝しかありません。

またぜひ来年もよろしくお願いいたします。

 

*********************************

1日目の工程が無事終了しました。

3つ目の健康科学部の講義では、栄養のバランスが良いとはどういうことなのかを料理を参考に教えていただきました。

自分の普段の食事に何を足すと良いのか等発見のある時間になったのではないでしょうか。

いつもおうちの人に言われている栄養のバランスを気を付けるということの意味がわかったという声も。

その後本日の宿舎であるグリーンヒル郷原さんへ向かい、晩御飯にはおいしいBBQをいただきました。
班によって野菜とお肉の食べる順番や食べ方が違ったり、色が出ていて面白かったです。

その後はレクリエーションをして、後は寝るだけです!

明日の講義に備えてしっかり寝よう!

 

 

*****************************

現在本日最後の講義を受講中です。

1つ目の講義では看護学部の先生方より

「自他ともに大切にする会話表現を学習しよう」をテーマにアサーションな対話の方法を学びました。

普段何気なくしている会話は相手と自分お互いが気持ちよくあることのできる会話になっているのかなどを考える練習をしました。

2つめの講義では薬学部の先生方に薬学部で学ぶ内容の一部を紹介していただきました。

粉薬や錠剤の薬をひとつのパックに入れる作業の体験をさせてもらったり、聴診器を使って、フィジコ君という人形で正常ではない肺の音を聴診する体験をさせてもらいました。

一般的な薬剤師のイメージだけでなく、薬剤師になるために必要な様々なことに触れる機械になりました。

3つめの講義では健康科学部の先生方から「外食や中食を上手に利用しよう」というテーマで現在講義を受けているところです!

 

*****************************

無事広島に到着し、バスで広島国際大学に向けて出発しました。

広島国際大学の呉キャンパスに到着後、お昼ご飯を食べて、今は大学の紹介と今の社会における医療福祉の役割についてのお話を聞いています!
大学の食堂はとてもきれいな内装で「ここが食堂なの!?」と驚きの声が聞こえてきました。

大学の紹介では今の社会についてわかりやすくお話いただき、興味を持つきっかけになった人もいたのではないでしょうか。

広島到着!

バスで広島国際大学へ!

レストランきれい!

 

 

*************************

未来探求コースの中学校2年生で学園内大学の一つである広島国際大学へ1泊二日で訪問してきます!

看護学部、薬学部、健康科学部にお邪魔して、大学での学びを体験させてもらいます。

中学生からこんな体験ができるのはうれしい限りですね。

朝早くから見送りに来てくださった先生方、ありがとうございました!

行ってきます!